店舗やオフィスでインターネットを利用するため、「フレッツ光」を契約したいけど、個人事業主やSOHOでも法人契約ができるのか、また「フレッツ光」の法人契約と個人契約は何が違うのか。
当コラムでは、「フレッツ光」の法人契約について解説していきます。
フレッツ光の「法人契約」とは?
「法人契約」となると、大規模な企業や会社だけ?と思っている人もいるかもしれませんが、「フレッツ光」は個人事業主やSOHOでも法人契約が可能!
さらに「フレッツ光」なら法人向けのサービスが充実しているので、店舗やオフィスなどビジネス用途で利用したい人にもぴったり。
会社やNPO法人などの「法人」の場合、契約の際は名義が会社名となるため、登記簿謄本が必要となり、フリーランスで在宅ワークをしている「SOHO」や、自営業などをしている「個人事業主」の場合、名義人が契約者本人となるため、本人確認書類が必要となります。
※「SOHO」・「個人事業主」の場合、本人確認書類以外に別途開業届または青色申告の提出が必要となる場合もあります。
フレッツ光の「法人契約」と「個人契約」の違い
またフレッツ光の「法人契約」と「個人契約」では・・・
②加入できるオプションサービス
などが異なります。
フレッツ光の申し込みでキャッシュバックがもらえるのは?
「フレッツ光」は現在公式サイトでは、キャッシュバックなどのキャンペーンを実施していませんが、代理店などの申し込み窓口によっては、キャッシュバックキャンペーンを実施しているため、お得に申し込むことが可能!
ですが、「フレッツ光」の加入特典であるキャッシュバックキャンペーンの対象は「法人契約」となっています。
そのため「個人契約」の場合は、「フレッツ光」の卸し提供サービス「光コラボ」なら、キャッシュバックなどの加入特典をお得に受け取ることができるのでおすすめです。
より快適で安心してインターネットが利用できるオプションサービスが豊富
「フレッツ光」では、インターネットがより便利で快適に利用できるオプションサービスが充実しているのもメリットですが、「法人契約」と「個人契約」ではそれぞれ最適なオプションサービスは異なりますよね?
例えば「フレッツ光」の回線を利用したお得なIP電話サービス「ひかり電話」は「法人契約」でも「個人契約」でも利用することが可能ですが、同じく「フレッツ光」の回線を利用したテレビサービス「フレッツ・テレビ」は「個人契約」のみ利用可能となっています。
では、「法人契約」に最適なオプションサービスとはどういったものがあるのか?
法人向け!フレッツ光のおすすめオプションサービス
- 便利なオプションがセットになった電話サービス
「ひかり電話A(エース)」 - ネットが繋がらない!などのトラブルも安心
「24時間出張修理オプション」 - オフィス用Wi-Fiサービス
「ギガらくWi-Fi」
フレッツ光を利用したお得なIP電話サービス「ひかり電話A(エース)」
「ひかり電話A(エース)」なら便利なオプションがセットになっているのでお得!
- 相手の番号が表示される「ナンバーディスプレイ」
- 通話中にかかってきた電話にも対応できる「キャッチホン」
- 留守中の電話を転送できる「ボイスワープ」
「フレッツ光」の回線を利用したIP電話サービス「ひかり電話」は、「個人契約」でも「法人契約」でも利用可能ですが「法人契約」の場合、予約の電話など通話中にかかってきた別の電話にも対応できる「キャッチホン」や留守中にかかってきた電話を転送してくれる「ボイスワープ」などの機能があった方が便利ですよね?
それなら、キャッチホンやボイスワープなどの便利なオプションがセットになっているプランの「ひかり電話A(エース)」がおすすめ!
「ひかり電話A(エース)」なら、便利なオプションがセットになっているだけでなく、無料通話もついて月額1,650円!と料金もとてもお得なので、「法人契約」の人にもおすすめです。
回線トラブルなどを24時間いつでも受付「24時間出張修理オプション」
「24時間出張修理オプション」なら?
- 万が一のトラブルも24時間・365日対応してくれるので安心
- 必要に応じて有派遣で復旧対応も
ビジネス用途でインターネットを利用する人にとっては、インターネットが使えないなどのトラブルは心配ですよね。
また9:00~17:00の通常の保守受付では、店舗の営業時間やオフィスの就業時間によっては対応してもらえない時間もでてくるため、万が一のトラブルの際に不安!という場合は「フレッツ光」の回線トラブルや故障対応などを24時間・365日対応してくれる保守サービス「24時間出張修理オプション」がおすすめ!
「24時間出張修理オプション」なら「夜に突然インターネットがつながらなくなった」といった場合も、電話1本でオペレーターが対応してくれるので安心ではないでしょうか。
オフィスや店舗向けのWi-Fiサービス「ギガらくWi-Fi」
「ギガらくWi-Fi」なら?
- 高速で快適なWi-Fiが安心して使える
- 電源コードとLANケーブルにさすだけで使い方も簡単
- 多くの端末がWi-Fi接続可能
- プロが365日サポートで安心
「ギガらくWi-Fi」は高速無線通信規格IEEE802.11acに対応のため、さくさく快適な通信が可能!
さらに使い方もとても簡単なので、接続設定などが苦手な人も安心して使うことができ、トラブルの際も遠隔でオペレーターがサポートしてくれるので安心。
また「ギガらくWi-Fi」なら、1台の機器で従業員用のWi-Fiとは別に来訪者用にもWi-Fiを提供することが可能なため、オフィスはもちろん!飲食店やサロンなどを経営している人にも魅力的ではないでしょうか。
フレッツ光をお得に申し込むなら!おすすめの窓口
先ほど、「フレッツ光」の代理店など申し込み窓口によって加入特典の内容は異なると説明しましたが、「フレッツ光」の申し込みでキャッシュバックをお得に受け取るなら「代理店」のキャンペーンがおすすめ!
もちろん代理店独自のキャンペーンのため、代理店によってもキャッシュバックの金額や手続き方法はさまざまですが、下記の代理店なら最短2ヵ月で最大85,000円キャッシュバック!と魅力的なキャンペーンを実施しているところも。
フレッツ光のキャンペーンサイトはこちら


さらにこちらの代理店では、キャッシュバックまたは豪華特典と加入特典が選べるタイプとなっておりキャッシュバックの場合、最大85,000円ですが豪華特典の場合、新品のパソコンやiPadなどのタブレットにNintendo Switchなどの人気ゲーム機!とキャンペーン内容が豊富なので、お得に「フレッツ光」を申し込みたい人は、ぜひキャンペーンサイトもチェックしてみてはいかがでしょうか。
フレッツ光の「法人契約」と「個人契約」の違いのまとめ
今回ご紹介したように、「フレッツ光」なら法人向けサービスが充実しているため、個人事業主やSOHOなどビジネス用途でインターネット回線を契約したい人には「フレッツ光」の「法人契約」がぴったりではないでしょうか。
また「フレッツ光」はキャッシュバックなどの加入特典の対象も「法人契約」となっているため、お得に申し込むことができるのも魅力的ですよね!
最近は「フレッツ光」の回線を利用した光回線サービス「光コラボ」なども人気を集めていますが「光コラボ」は各事業者が「フレッツ光」の回線を借り受け、プロバイダーなどのサービスとセットにして提供している光回線サービスなので・・・
契約者 ⇒ 光コラボ事業者 ⇒ NTT
このように、間に光コラボ事業者が入る形になります。
ですが「フレッツ光」なら、NTTと直接契約する形になるため、手続きがよりスムーズに行えるのもメリット!
個人事業主やSOHOでどのインターネット回線がいいのか迷っていた人はぜひこれらを参考にしてみてくださいね。